すきえんてぃあ氏が、例えば日本語の起源について自説を披露できるほどの専門的な知識を持っていると勘違いしている人が多いですが、残念ながら氏は知っている「ふり」をしているだけの素人です。
氏の古代中国語講座を一緒に見てみましょう。見た目だけだと、すごいと思うかもしれません。
(続く)
この動画の目玉といえる、古代中国語の発音記号(赤い文字の部分)は、ウィクショナリー(ウィキペディアの語学辞書バージョン)からコピペしただけです。
しかも、氏は自分がコピペした内容をまったく理解していません。その証拠が「者 *tˤaʔ」と「也 *lˤajʔ」です。
(続く)