これはまたしても、「人間は真面目になるべきでないところで真面目になりたがる」という私の主張を裏付けています。私のツイートは単なる冗談で、真の意図はオープンソースのフィードバックループを称賛することでした。もしGoogleがChromiumをオープンソース化していなかったら、V8とBlinkは存在しなかったかもしれません。V8がなければNode.jsも存在しなかったかもしれません。Node.jsとChromiumがなければElectronも存在しなかったかもしれません。そしてElectronがなければ、VS Codeエコシステムは今日ほど急速に発展しなかったかもしれません。MicrosoftがVS Codeを高速化するために行った変更と努力を否定することはできませんが、それはおそらくGoogleがV8とBlinkのJSとレンダリングを高速化するために多くの変更と努力を行ったことを意味しているでしょう。これら2つは互いに排他的なものではありません。
スレッドを読み込み中
X から元のツイートを取得し、読みやすいビューを準備しています。
通常は数秒で完了しますので、お待ちください。
