この子は文字通り地球上で最も成功しているテクノロジー分野の18歳の若者なのに、クソみたいなニューヨーク大学に不合格になったのか?笑 実際の才能よりも悲惨な話を選ぶ青髪のバリスタが入学審査をやっていなければ、高等教育に対する感情はこれほどネガティブにはならなかっただろう。
本当にクソみたいな話だから、もう少し長々と喋り続けるよ。学校をサボればいいって言ってる奴らはみんな出て行け。ザカはもう成功してる。残りの人生で次のアップルか何かを作るし、今後60年間はやりたいことをやるだけの金と社会資本はある。今は学生社交クラブのパーティーに参加して、同年代の奴らとヤリたいだけだ。冗談じゃない。バカな超リベラルな入学審査官は、世界で最も成功している子供から、1、2学期を充実させてテクノロジー業界で評判を10倍にするチャンスを奪ってるんだ。
2.4のGPAで多様性のある人材を採用する方が、年間3000万ドルも稼いでいる学生よりも学校にとって良いことだと考えるなんて、どれだけバカなんだ? こんなの本当に腹立たしい。まるで世界中に大学なんてクソみたいなものだと思わせようとしているみたいだ。
ハーバードのキャンパスには行ったことがないけれど、入学式には出席した。そこで身をもって体験したんだけど、90%の学生は、行動力、知性、そして世界を変える力において、このイカれた高校の創立者たちの足元にも及ばない。コロンビア大学にも1学期半ほど通ったけど、ここの学生について肯定的なことはもう何も言えない。彼より優秀な志願者はいない。ザックはキャンパス全体を席巻し、卒業生の99.9%が成し遂げるよりもずっと、世界を劇的に変えている。
アイビーリーグ、スタンフォード、MIT の入学委員会に保守派 / 右派 / 資本主義支持者が 1 人でもいるという証拠を示せる人に、1,000 ドルを Venmo で送金します。政治が学校にどれほど大きな影響を与えているかは、うんざりするほど明白です。
爆笑!「彼の志望理由書はひどかった」って、応募書類を漏らしちゃった!これはスキルの問題だし、君の方が優秀な候補者なんだから、ザックよりどれだけ優秀な応募者か見てみようよ!